大阪天満宮でゆったりと味わう割烹。 魚や野菜や肉全ての食べ物には一番おいし旬があります。 獲れる場所、季節で味が変わるのが天然ものです。 最高の状態の旬の天然食材を目利きして仕入れるのが私の一番の仕事です。
日本料理の土台となる食材 年間を通じて上質な魚介が水揚げされる各地の漁港からは 朝獲れの鯛や鮑、海老、わかめなどを鮮度を保ったまま空輸。 全国の産地からは四季折々の旬の有機野菜が集まる。
食材を活かすのは丁寧な手仕事 割は割(さ)く、烹(ぽう)は煮る。 包丁仕事と加熱という調理を意味します。 食材をみて食べたいものを好きな食べ方で楽しんでください。
食事を堪能できる雰囲気 アクセスも良好な立地にありながら、 喧噪を離れた隠れ家的な店内。 調理場との距離が近いカウンター席では、 店主との会話を楽しみながらの心地よいおもてなし。


- 吟座えにし
- 所在地
- 〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-2-12 パウゼ東天満1F
- 電話
- 06−7493−8398
- 営業時間
- 17:30〜23:30(LO 22:30)
- ※大阪府の要請を受け営業時間が変更になる場合がございます。
ご来店前に店舗へ直接、お電話にてお問い合わせください。
- 定休日
- 日曜日/祝日
- 席数
- カウンター6席/個室 4席・4席(最大10名) ※10~16名までの貸切可 ※宴会等は要予約
- 求人募集
- 日本料理を目指す若者を募集しております。
- 流行の料理を追うのではなく基礎をしっかりと学びたい方が理想です。
- 詳細はこちらをご覧ください
- また、お電話にてお受けしておりますのでお問い合わせください。